第2章 – うつ病と生きていく

うつ病と生きていくー序章

ここからは、「うつ病との戦い」から「うつ病と生きていく」という新しい章としてスタートしていこうと思う。自分は6年間うつ病と戦いつづけたが、結局良くなる事はなかった。今になって思うと、うつ病と戦ったことがここまで長引いてしまった一番の原因であると思う。また、精神科医にうつ病を治すためのノウハウやスキルが足りなかったからだとも思う。精神科医はうつ病になった事が無いので、患者が本当に何をすべきかのアドバイスは出来ないのだろう。

自分がうつ病と向き合おうと真剣に考えるようになったのは、3回目の休職中であった。3回目の休職の時に、自分が通っていた精神科医が縮小して、担当医も変わった。新しい担当医はあまり相談出来るような感じがしなかったため、他に良いメンタルクリニックは無いか探していた。ネットでいろいろと探していると、うつ病に関する情報が多いことに気付いた。同じような経験をしている人もいて、正直ちょっとほっとした。 ネット調べていくうちに治った人たちが何をしていたかを知るようになった。抗うつ薬に種類があることも知った。また、抗うつ薬だけでは治らない事も分かった。自分が今まで6年間も苦しめられてきたうつ病の克服方法がネットを調べれば、調べるほど出てきた。一番効果的だったのは、認知行動療法だと思う。この言葉自体は、最初にうつ病になった時に購入した雑誌にも書いてあった。しかし当時は目に留まることは無かった。何故だか分からないが、うつ病は「こころの風邪」だと思い、薬を飲めば治ると信じていた。自分が通っていたメンタルクリニックでもそのような言葉は出てこなかった。 うつ病を克服出来たもう一つの大きな要因は、セカンドオピニオンだと思う。5年間通い続けた精神科医だけではなく、他にメンタルクリニックに意見を聞くのも大事だと思った。自分はたまたま担当医が変わったのをきっかけに別のクリニックに行ったが、経験豊富でアドバイスが出来る先生に出会ったことが大きい。自分がちょうど、認知行動療法や抗うつ薬の種類があることを勉強していたこともあり、いろいろと質問をした。その先生からは、的確な回答が返ってきたので、自分の中での先生への信頼感は上がった。 ネット上では様々な情報が氾濫しているため、自分にあった治療方法を見つけるのが大変だと思う。薬に頼った克服方法を紹介しているサイトを私はあまり信用しなかった。また、教材(うつ病の克服方法)を売りつけようとしているサイトも同様である。本当に役に立つ情報だと思えなかった。 現在は、抗うつ薬も服用せずに通常の生活が出来るようになった。その方法と役に立つサイトへのリンクを紹介していこうと思う (2014年2月現在) Update:2020年5月

第2章(1)認知行動療法との出会いー認知行動療法とは
第2章(2)認知行動療法とはー10パターン①と②
第2章(3)認知行動療法とはー10パターン③と④
第2章(4)認知行動療法とはー10パターン⑤と⑥
第2章(5)認知行動療法とはー10パターン⑦と⑧
第2章(6)認知行動療法とはー10パターン⑨と⑩
第2章(7)認知行動療法のまとめ&利用方法
第2章(8)セロトニンとの出会い
第2章(9)セロトニン不足からの脱出
第2章(10)ジョギングでうつ病を克服した-リズム運動
第2章(11)うつ病に効く漢方ー羅布麻茶
第2章(12)セロトニンを食事で増やす
第2章(13)睡眠はうつ病を治すために大事
第2章(14)良い睡眠を取る方法-筋弛緩法
第2章(15)良い睡眠を取る方法-食べ物編
第2章(16)禁煙うつ①-うつ病と禁煙うつ
第2章(17)禁煙うつ②-禁煙すれば、うつ病は良くなる
第2章(18)うつの症状と対応する漢方薬